【お金が遠のく!】メンタルブロックの原因と外し方

マインドセット

お金を得るには苦労して働いてこそ正義!

楽して稼ぐなんて怪しいに決まってる!

こう思いがちな人のための記事です。
皆さんも普段、

  • たくさん稼ぐには苦労しなきゃいけない。
  • お金のことを考えるのは卑しいこと。
  • お金を使うことは悪いこと

と思ったことはありませんか?

これらはメンタルブロックと呼ばれるもので、いわば思い込みを指します。
お金に関するメンタルブロックは、投資に踏み出せなかったり、収入アップのチャンスを逃したりと、

無意識にお金を遠ざけています。

今回はメンタルブロックを理解して、外す方法について考えていきましょう!

邪魔ものとはおさらばしよ〜!

メンタルブロックの生い立ち

私たちが抱えるメンタルブロック。これらは

  • 家庭や個人的な失敗
  • 学校などの教育
  • ドラマや映画などのメディア(悪役として描かれるお金持ちなど)

などで無意識に擦り込まれることが多いです。

それでは、なぜお金のメンタルブロックは作られていったのでしょうか。
そこには時代背景があります。

メンタルブロック:昔のえらいおじいちゃん達によって作られた価値観

私たちのおじいちゃん世代は、景気が良く、物を作ればよく売れた時代です。
そうなると当然、企業は従順に働いてくれる労働者が欲しい!と思いますよね。
また、景気がいいと国も元気になるので、政府も企業を後押しします。

こうして、社会全体で「いい労働者を育てよう!」という動きが生まれました。

ここで言う「いい労働者」とは、

  • 忠誠心を持って、
  • 長時間働いてくれて、
  • 努力のできる

労働者です。
このとき「終身雇用」や「年功序列」といった、労働者が安定して働き続ける文化が生まれ、
同時に「みんな同じ」という平等の精神も作られました。

ここでもし、独立や投資など、「平等」から外れる人が現れたらどうでしょう?

・お金持ちになろうとするなんて卑しい!
・楽して稼ごうとするなんて悪だ!
・独立は危ないから失敗する!

こうしてお金に関する多くのメンタルブロックが形成されていきました。

これらの価値観はまだまだ根強く、私たちの行動を制限しています。
しかし、今の時代は終身雇用も崩れ、副業や投資が主流になっています。

価値観に囚われたままでは、チャンスをどんどん逃がしてしまいます。

背景を見てみると今の時代にあってないことがよくわかるね。

次はこのメンタルブロックの外し方を見ていくよ!

メンタルブロックの外し方

小さい頃から刷り込まれていったメンタルブロック。
外し方は以下の3ステップです。

  • メンタルブロックは思い込みだと知る
  • 勉強して、知識を上書きする
  • 実際に行動してみる

①はここまで読んでくださった方は思い込みだと理解して頂けたと思います。

②は私自身、たくさんの本やネットのコンテンツで勉強してきました。
新しい情報にたくさん触れることで自然と価値観が上書きされていきます。

そして、
③家計管理、資産運用、副業など、実際に自分で行動していくことで、
新しい価値観が自分のものになっていきます!

自分でもできるんだ!って自信に繋がるよ♪

まとめ

お金のメンタルブロックは、親や先生、時代のお偉いさん達によって作られた「思い込み」に過ぎません。

それを壊すには、正しい知識を学び新しい価値観で上書きすることが必要です。
実際の行動を通して、自分なりの価値観に変換いきましょう!

お金の勉強は、私たちの人生を自由にしてくれる第一歩です♪
ともに頑張りましょう!